運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-16 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

なぜかといいますと、そもそもこれは、いわゆる金融ビッグバン以来、取引所集中義務撤廃して取引所外取引を拡大してきた方向を促進することにつながるんではないかという懸念があるわけでありまして、取引所外取引というのは、今日もちょっとありましたけれども、情報格差、不公正取引を拡大してきたという指摘も多いわけであります。  

大門実紀史

2017-04-14 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

一九九〇年代の金融ビッグバン規制緩和の中で、取引所集中義務撤廃され、そして取引所外取引が導入され、その後、取引所とイコールフッティングの方向規制緩和が重ねられてきました。  昨年十二月にまとめられました金融審議会市場ワーキンググループの報告を見ますと、証券会社が運営する私設取引所、PTSのシェアは五%程度となっております。

宮本徹

2004-04-27 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第22号

九八年の金融システム改革、日本の金融ビッグバンを踏まえて、我々としては、仲介者新規参入業務自由化競争を促進する観点から取引所集中義務撤廃、さまざまな措置を講じて、その効果なわけでありますけれども、この効果は、まず何ではかるかというのと、どの時点と比べるのかということによって、評価は物すごくまちまちになってくるんだというふうに思います。  

竹中平蔵

2001-06-19 第151回国会 参議院 総務委員会 第16号

それからもう一つは、市場間競争を通じて効率的な市場整備に資するような取引所集中義務撤廃、これによりましても市場の間で競争が起こりまして、ある意味で何といいますか、投資家から疑われるような市場はその市場間競争によって寂れて、投資家に信頼される市場が生き残っていく、こういう制度インフラ整備いたしました。  

渡辺達郎

2001-06-05 第151回国会 衆議院 総務委員会 第18号

そこで、私どもといたしましては、こうした点を改革いたしまして、投資家にとって魅力と信頼感のある市場を育成するとの観点から、先般の金融システム改革等におきまして、多様なサービスの提供を可能といたします株式委託手数料完全自由化、あるいは市場間競争を通じまして効率的な市場整備に資する取引所集中義務撤廃、こういった各般の市場インフラ整備に努めてきているところでございます。  

三國谷勝範

1998-06-04 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第19号

今回の法案の中には取引所集中義務撤廃、そしてそれに伴う公正取引ルール整備店頭登録市場機能強化、それから私設取引システムの導入といった市場整備がいろんな角度で行われているんですけれども、これが全体としてまず何を目指しているのか、それから全体としてうまく機能するんだろうか、それからどのようなメリットがあるのか、その辺を簡単にお教えください。

金田勝年

1998-05-28 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

今回の証取法の目玉の一つは何といいましても取引所集中義務というのを基本的に撤廃していくということだと思うのでございますが、イメージとして、これがなくなるとどういったような新しい売り買い、ビジネスチャンスというとあれでございますが、何がどういうふうに変わっていくのかということをまずお聞きしたいと思います。

林芳正

1998-05-28 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

このいわゆる取引所集中義務というのは、取引所に株券の売買、これを全部集中させることによりまして取引所市場に厚みを加えることによりまして公正な価格形成に資するということを目的としたものでございます。  ところが、最近では今のままでは難しい市場ニーズというものがいろいろ出てきております。

山本晃

1998-05-26 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第17号

市場につきましては、取引所集中義務撤廃され、特色ある多様な市場の創出が企図されています。とりわけ、私的取引システムの発展により、抜本的な市場改革につながることが期待されております。  市場仲介者については、免許制原則登録制に変更されます。証券会社業務制限原則として撤廃され、持ち株会社解禁とあわせて、巨大証券会社総合的金融サービス業者として発展する道が開かれました。

森本滋

1998-04-17 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

それからもう一つの、店頭市場については、これも今までの市場取引所集中義務がありましたから全部取引所に集中されておったわけですけれども、今度は集中義務がなくなって市場外取引が可能になってきましたから、そうなりますと、店頭におけるというか、市場外取引協会が受けてやっていくことになりますので、これにも大きな役割がふえてきたということで、非常にこのビッグバンにおいては協会役割はふえてきているな、政策決定

加藤精一

  • 1